私自身、研修中に指導医の先生にやる気を汲み取っていただきながら、成長を後押ししてもらいました。時にはクリニックスタッフの皆さんにも協力してもらいつつ、ステップアップできたと感じています。
現在副院長として、新たに入職された先生方に技術を伝えていく役割も担っています。自分自身の経験をもとに、より良い体制を整えていけるよう尽力したいですね。
医師・指導医

医師・指導医
TCB 東京中央美容外科
指導医 佐藤 麻未
-
福岡大学医学部卒。総合病院の内科、美容内科、リハビリテーション科に勤める。当時から「美容に関わる仕事がしたい」という強い思いを持ち、大手美容外科勤務を掛け持ちしていた。
「より深く、たくさんの患者様の人生に携わりたい」との決意から美容外科医として専門性を高めるため、2020年5月、TCBに入職した。2021年3月より大阪梅田駅前院の副院長。
多くの患者様の人生に
携わっていきたい

もともと学生時代から、美容に関して高い関心を持っていました。そのきっかけのひとつは、テレビ番組で見たコンプレックスを持つ女性の変身企画でした。美しく変身した女性は、外見だけでなく内側からきらきらと自信がみなぎっているように見えました。
もちろん外見が人のすべてではありません。しかし、外見のコンプレックスを解消することで、自分自身に誇りを持ち、胸を張った生き方ができるようになります。患者様一人ひとりの人生を輝かせるお手伝いをしたいと思い、美容外科医という仕事に憧れを持つようになりました。総合病院に勤めていた時から大手美容外科にも勤務していたのですが、注入系や埋没が中心でした。やはり美容外科医としてより多くの手技を身につけ、治療したいと思いTCBに入職を決めました。
さまざまな視点から
的確なフィードバック

入職直後は、3つの院をローテーションでまわっていました。院によって人気の施術も違っていたり、忙しい時間帯に差があったりとそれぞれに特色があったのを覚えています。指導医の先生によって教え方もさまざまでした。じっくりと時間をかけて新しい手技を教わることもあれば、できるようになった施術をどんどん経験させてもらえたりと、バランスの良い学び方ができたと思います。
多くの視点から自分の施術に対するフィードバックをしてもらえることも、ありがたかったです。多方面からチェックしていただけるので、不安が残らないように技術を身につけることができました。さらには同期の先生たちと情報交換したり、互いにコツを教え合ったりと充実した研修期間だったと思います。
基礎から確実に身につけ、
ステップアップ

以前大手美容外科で勤めていた時は二重埋没と注入系をメインで行っており、切開を伴う手術はTCBで初めて学びました。研修期間中は、道具の使い方など基礎中の基礎から改めて教えていただけたので、実際のオペに立った時に落ち着いて挑むことができました。
日々診療をしている中で強く感じるのは、手技だけでなくホスピタリティが重要だということです。患者様に笑顔になっていただくためには、医師のみならず、スタッフとの連携プレーが欠かせません。日頃からスタッフさんたちとたくさん会話をして、楽しく関係性を築くようにしています。
ライフスタイルに合った
働き方ができる

クリニックの開院時間は朝10時です。比較的ゆっくり準備ができますし、当直やオンコールもありません。休日には家事をしたり、しっかり体を休められています。自分のライフスタイルや人生設計に合った働き方を選択できるのは、TCBの魅力のひとつですね。
そして何よりも、ずっと関心があった「美容」という分野で仕事ができて、毎日充実しています。患者様の笑顔や「またお願いしたい」という声を聞いた時に心からやりがいを感じられます。自分ひとりの成果というよりも、クリニック全体の評価として受け止めている部分が強いかもしれません。これも一般診療の場とは少し異なる点かもしれませんね。
佐藤麻未 医師の声

Message
メッセージ
東京中央美容外科は創立から現在まで、全国に60院以上を展開している業界急成長のグループです。「患者様と働くスタッフが幸せになれるクリニック」という理念のもと、グループ全体で患者様にとって通いやすい環境、スタッフにとって働きやすい環境を目指し様々な施策が取られています。女性が長く活躍できるクリニックで一緒に働きませんか?
Pick upVoices
ピックアップ ボイス
-
医師
坂田 将彰医師
症例数の多さと充実した指導体制が決め手
クリニック全体でサポートしてくれる環境 -
看護師・美容アシスタント
平野 由佳さん
育休~復職も安心!TCBの充実した子育てサポート
理想の将来設計と仕事を両立できる環境 -
看護師・美容アシスタント
吉田 ひかりさん
他科からの転職でもチャレンジできる支援体制
TCBに入職して感じた、生活環境と美容意識の変化とは? -
スタッフサポート部・看護師課 統括マネージャー(元TCB看護師)
恩田 さやかさん
看護師から全国のスタッフをまとめるマネージャーへステップアップ
やる気と向上心でチャンスを掴みに行ける環境 -
医師
井上 舞医師
初期研修終了後から美容外科を目指し、TCBに入職した理由
自身のやる気と行動次第で急成長が叶えられる -
指導医
金澤 孝祐医師
惜しみなく知識を共有してもらえ、やる気と努力が実る環境
最短で研修期間を終えて次のステップへ! -
医師
佐藤 光医師
経験を活かしてさらなるチャレンジができる、オールドルーキーでも活躍できる環境!
院長として、楽しい職場作りをするために心がけていること -
指導医
山内 崇史医師
形成外科専門医として、自身のこだわりと技術が活かせる場所
職場の雰囲気の良さとQOLの向上 -
医師
本藤 佳子医師
オンオフきっちり、選べる働き方
それぞれのペースで技術習得ができる環境 -
医師
中村 杏奈医師
家庭の時間を大切にしつつキャリアアップも叶えられる環境
皆でフォローするチームワークが魅力! -
指導医
池田 悠医師
惜しみなく技術を伝える研修制度
「美容外科の道に進んでよかったな」と思える環境 -
指導医
石橋 成彦医師
TCBの院長ならではの仕事とは?
入職後、仕事に対しての思いがどのように変わったか -
指導医
佐藤 麻未医師
幸せを感じながら
充実した環境で働く -
指導医
橋本 祥平医師
自分自身とグループの成長を
肌で感じる -
指導医
篠永 宏行医師
急成長のグループに身を置き、
共にステップアップする -
美容カウンセラー
梅津玲奈さん
美容カウンセラーのやりがいとは?
クリニックのカウンセラーの役割とは? -
医師
内川 櫻子医師
手技向上の機会はどれくらい?
医師として成長できる場が整っている -
指導医
福田 美智子医師
綿密な技術ステップアップ制度
ドクターのキャリアプランを叶えるTCBの環境 -
指導医
新保 光華医師
TCBの楽しく働きやすい環境づくり
美容未経験でも安心なTCBの充実した研修体制 -
美容アシスタント
加藤望さん
仕事が生活に与える影響とは?
美容外科での美容アシスタントとは?
医師
当院の医師へのエントリーは、
エントリーフォームよりご応募ください。
佐藤麻未 医師の声
幸せを感じながら
充実した環境で働く
TCBにはさまざまな経歴を持つドクターがいらっしゃいます。年齢も経験もバラバラなドクターが、ここでは「同期」になり得ます。同じ時期に入職した先生たちの間にはいい意味で上下関係が無く、互いを尊重しつつもフラットな関係を築くことができるのではないでしょうか。また、それぞれの専門的な視点からアドバイスをもらえるのもTCBならではのメリットだといえます。
美容外科医としてのスキルアップだけでなく、クリニックのスタッフさんたちと働く楽しさや、患者様へ幸せを提供しつつ自分自身の幸せを実感できる場所です。ぜひ一度見学にいらして、実際の現場の雰囲気を感じ取ってみてください。お待ちしています。