Interview
恩田 さやか
本部勤務
スタッフサポート部・看護師課
統括マネージャー(元TCB看護師)
- 看護師歴
- 15年
- TCB看護師歴
- 3年

12年の病棟看護経験を経て美容業界にチャレンジした恩田さん。
入職後約1年でチームリーダーに大抜擢。
その後3年間所属院のメンバーをまとめあげ、
今では全国の看護師をまとめる統括マネージャーへと躍進を遂げた恩田さやかさんに、
病棟と美容クリニックの違いやTCBの魅力について伺いました!
TCBでのキャリアについて
2018年5月にTCB宇都宮院へ入職し、約1年の勤務の後チームリーダーに就任いたしました。チームリーダーへの就任を「約1年で早い!」と感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、TCBは成長スピードが早く、やる気のある方にはチャンスを与える社風です。入職して3ヶ月で就任する方もいらっしゃるので、私は一概に早いとは言えないかもしれません(笑)
チームリーダーに就任した3年後に、以前宇都宮院で一緒に働いていた先輩(現ゼネラルマネージャー)より、「店舗管理部のマネージャーをやってみないか?」とお声がけいただき、チャレンジさせていただけるなら!と思い挑戦しました。
今ではクリニック関係なく全国横断で現場リーダーや新人スタッフの育成を行いつつ・業務ルールの作成・刷新にも取り組み、店舗運営を円滑にするためのマネジメントを行っています。
スタッフに指南・指導を行うために週に2院程出向いたりしてますね。
病棟の世界から美容の世界へ
TCBに入職する以前は民間の総合病院でチームリーダーを担っておりました。
チームは消化器外科・泌尿器外科・呼吸器外科・整形外科・口腔外科・乳腺外科などが混合しており15名のメンバーを抱えていました。
自身の体を見つめ直して…
病棟での勤務はささやかながら患者様、そのご家族の方の支えになれること、「恩田さんだから」とおっしゃっていただけることにやりがいを感じていました。
2交代制3交代制の勤務形態も、定期的な研修の実施、それに対するレポートの提出も自身のスキルアップのためと邁進していましたね。
ですが、30歳になった時に手術するしかないかもしれないという状態まで体調を崩してしまいました。ガン患者に使用するような薬なども使用し、進行を抑えつつその後も業務をこなしていましたが、「もっと自分の体を顧みよう」「ON OFF切り分けて働ける職場を探そう」というワークライフバランスを重視した働き方・職場に対する意識が高まりました。

東京中央美容外科(TCB)との出会い
そうは言ったのもののそのような職場があるのかとハローワークで探していたところ…見つけました!
ハローワークがTCBとの出会いでしたね。
残業がないという点はとても魅力的であり、探していた環境を見つけたという実感がありました。
美容クリニックの経験はないですし、入ってみて合わないと感じることが出てくる不安もあったので、いざ挑戦!となると勇気がいりました。
ですが、同時にそれはそれで自身の糧になれば良いかなと持ち前の知的好奇心が応募の後押しをしてくれました。
病棟と美容クリニックの違い
病棟からTCBへ。あらわれた変化は…
TCBに入職して大きく変化したのはワークライフバランスですね。
残業が原則なく、多少あったとしても1分単位で手当が支給されますので精神的負担もないです。
業務後の自分時間を多く得ることができましたね。
病棟勤務の時はレポートの制作に追われたり、夜勤の疲れを癒すことで休日が過ぎていくことが大半でしたが、今では友人と過ごしたり、読書・映画鑑賞などとても充実しています。
業務時間内に集中して仕事をこなし、自宅では自分時間を過ごすというON OFFが出来るのはTCBならではだと思います。

保険診療と自由診療
病棟は保険診療ですが、美容の世界は自由診療なのでそこに大きな違いを感じます。
自由診療はその名の通り、患者様が診療を受けるか受けないか自由なため、費用は保険対象外となり患者様ご自身の全額負担となります。
保険診療だからそこに意識がなかったというわけではないがですが、自由診療という形式に直面し、さらなる丁寧さが求められるようにはなりましたね。
「違い」を受けて後悔はなし!
その他に違いを感じたことは「思ったより体力勝負だな」ということですね(笑)
脱毛の施術で立ちっぱなしの時間が長かったり、体を動かしたりと根気が必要です。
慣れないこともありましたが、コンプレックスを解消し笑顔で帰られる患者様や先輩の支えもあり、楽しみとやりがいを見出していくことができました。
違いを感じることはありますが、病棟から美容の世界へ転身したことに後悔は一切ないです。
このような世界・知識があるのかと、知的欲求が満たされました。
…ただ、少しだけ挙げるとすればナースサンダルに慣れるまで大変だったことと、着慣れないワンピースぐらいですね!なんかスースーするな…と思いました(笑)

マネージャー(管理職)へのキャリアアップ
チームリーダーより上のステージに
「店舗管理を行うマネージャーをやってみないか?」と先輩にお声がけいただいた時は驚きと同時に不安な気持ちも抱きましたが、知的好奇心とそのステージにチャレンジできるのであれば!という挑戦心が勝りましたね。
病棟・TCBでともにチームリーダーを経験しており、管理者としての意識や役割を私なりに学ぶ時間があったので、土台は出来ていたような気がします。うまく行かなかった時は「ごめんなさい!宇都宮院戻って脱毛します!」という心構えでいましたね(笑)
私自身長所と感じているコツコツ努力することや何事にも誠実に取り組む姿勢というのを評価していただいたのかなと今では思います。

管理職にチャレンジして得たものとやりがい
変わった点としては現場では看護師に寄り添う機会が多かったのですが、マネージャーは看護師のみならず採用課・マーケティング課・システム課など他部署との連携も必要になるので、全体を俯瞰してみるようになりましたね。この点は病棟では経験できない企業ならではのものだなと感じています。
今まで出会うことのなかった様々な知見をお持ちの方とコニュニケーションを図ることができて「すばらしい経験をさせていただいている!」と感じますね。
また、現場の時には見えなかったのですが、店舗運営していく上でどれだけの人が関わっているのか、どれほど多くの人が尽力しているのかという点を理解できました。
やりがいとしてはやはり頼られることと成長を見れることですね。
右も左もわからなかった新人が先輩無しでも現場を回して行くという過程を1~10まで見れることや、配属された院の売上が上がっていく様子を見て成長を感じれるところが管理職にチャレンジして一番のやりがいになっています。

MESSAGE.
やる気と好奇心で
ステップアップが可能です。
TCBでは、「ワークライフバランスを築ける」「キャリアアップへチャレンジ出来る」というところが大きな魅力だと感じています。
正看護師・准看護師の資格をお持ちであれば学歴や職歴も問わず同条件で業務を行えるという点もTCBならではですね。
患者様とコミュニケーションを取ることが多いので、人と接することが好きという方や、どんどん上に上にキャリアアップしていきたいという向上心の高い方にもピッタリな環境です。
現在進行系で成長し続けているTCBを一緒に盛り上げていただける方を心よりお待ちしています!
INTERVIEW
TCBで活躍する
看護師へインタビュー
RECRUIT
Message
メッセージ
東京中央美容外科は創立から現在まで、全国に60院以上を展開している業界急成長のグループです。「患者様と働くスタッフが幸せになれるクリニック」という理念のもと、グループ全体で患者様にとって通いやすい環境、スタッフにとって働きやすい環境を目指し様々な施策が取られています。女性が長く活躍できるクリニックで一緒に働きませんか?
Pick upVoices
ピックアップ ボイス
-
医師
坂田 将彰医師
症例数の多さと充実した指導体制が決め手
クリニック全体でサポートしてくれる環境 -
看護師・美容アシスタント
平野 由佳さん
育休~復職も安心!TCBの充実した子育てサポート
理想の将来設計と仕事を両立できる環境 -
看護師・美容アシスタント
吉田 ひかりさん
他科からの転職でもチャレンジできる支援体制
TCBに入職して感じた、生活環境と美容意識の変化とは? -
スタッフサポート部・看護師課 統括マネージャー(元TCB看護師)
恩田 さやかさん
看護師から全国のスタッフをまとめるマネージャーへステップアップ
やる気と向上心でチャンスを掴みに行ける環境 -
医師
井上 舞医師
初期研修終了後から美容外科を目指し、TCBに入職した理由
自身のやる気と行動次第で急成長が叶えられる -
指導医
金澤 孝祐医師
惜しみなく知識を共有してもらえ、やる気と努力が実る環境
最短で研修期間を終えて次のステップへ! -
医師
佐藤 光医師
経験を活かしてさらなるチャレンジができる、オールドルーキーでも活躍できる環境!
院長として、楽しい職場作りをするために心がけていること -
指導医
山内 崇史医師
形成外科専門医として、自身のこだわりと技術が活かせる場所
職場の雰囲気の良さとQOLの向上 -
医師
本藤 佳子医師
オンオフきっちり、選べる働き方
それぞれのペースで技術習得ができる環境 -
医師
中村 杏奈医師
家庭の時間を大切にしつつキャリアアップも叶えられる環境
皆でフォローするチームワークが魅力! -
指導医
池田 悠医師
惜しみなく技術を伝える研修制度
「美容外科の道に進んでよかったな」と思える環境 -
指導医
石橋 成彦医師
TCBの院長ならではの仕事とは?
入職後、仕事に対しての思いがどのように変わったか -
指導医
佐藤 麻未医師
幸せを感じながら
充実した環境で働く -
指導医
橋本 祥平医師
自分自身とグループの成長を
肌で感じる -
指導医
篠永 宏行医師
急成長のグループに身を置き、
共にステップアップする -
美容カウンセラー
梅津玲奈さん
美容カウンセラーのやりがいとは?
クリニックのカウンセラーの役割とは? -
医師
内川 櫻子医師
手技向上の機会はどれくらい?
医師として成長できる場が整っている -
指導医
福田 美智子医師
綿密な技術ステップアップ制度
ドクターのキャリアプランを叶えるTCBの環境 -
指導医
新保 光華医師
TCBの楽しく働きやすい環境づくり
美容未経験でも安心なTCBの充実した研修体制 -
美容アシスタント
加藤望さん
仕事が生活に与える影響とは?
美容外科での美容アシスタントとは?
看護師・美容アシスタント
当院の看護師・美容アシスタントへのエントリーは、
エントリーフォームよりご応募ください。