症例数をこなせるといっても、最初のうちは必ず指導医の先生が側についてくださいます。どれだけ机に向かって勉強をしたりイメージトレーニングをしたとしても、実際に患者様と向き合ったときにうまくいくとは限りません。
そのような際には、場数を踏んだ先輩医師やスタッフのみなさんが必ず助け舟をだしてくれます。私自身の勉強になるだけでなく、患者様にも不利益がないようクリニック全体でサポートしてくれるので安心して施術を行うことができます。
医師・指導医

医師・指導医
TCB 東京中央美容外科
指導医 坂田 将彰
-
帝京大学医学部卒。学生時代から美容外科医を目指しており、初期研修では外科・形成外科を中心に医学の基礎を学ぶ。
2021年4月にTCBへ入職してからは段階を踏みながら着実に手技を身につけ、約4カ月で同グループ認定医に昇格した。現在は「患者様に寄り添う医療」を第一に掲げ、日々手腕を磨いている。
指導体制の充実度が決め手

美容外科医の父の影響もあり、医学部入学当初から美容外科医を目指していました。さらには、同じく美容医療を志す大学の先輩もいました。そのような環境に身を置いていたため、自由診療の道へ進むこと自体に抵抗はありませんでした。
TCBに入職した決め手は症例数の多さと充実した指導体制です。個人経営のクリニックでは綿密に技術指導を受けられると聞きましたが、やはり外科手術では場数をこなすことが技術力の向上につながります。TCBは細やかな指導と症例数の多さを兼ね備えており、これから美容医療を学ぶドクターにとって安心できる制度が整っています。
当初の不安は解消された

入職時、美容外科の経験は全くない状態だったので当然不安な面も多くありました。しかしながらその不安はすぐに解消されるものでした。しっかり段階を踏み、着実に技術を身につけられる環境があったからです。動画教材など自主的に学べる資料も揃っていますが、わからないことは指導医に聞けば必ず教えてもらえます。技術や知識を包み隠さず共有してもらえるというのもTCBの特徴かと思います。
職場環境としては、看護師や受付、アシスタント、カウンセラーなど部署を問わず風通しが良く、すぐに馴染むことができました。スタッフのみなさんが積極的に医師の手技習得を後押ししてくれるので、想像していたよりもずっと早くステップアップできている実感があります。
留まることなく次のステップへ

最初はボトックス、ヒアルロン酸といった注入系から始まり、次に二重埋没、現在は眼瞼の脱脂や目頭切開を学んでいる途中です。入職して約7カ月で、TCBで取り扱いがある施術の約4割以上を習得しました。美容整形で行う施術は、一般的に医学部で学ぶものとは異なります。だからこそ新しい段階に進める期待も大きいです。TCBでは意欲があればどんどん次に進んでいけるので、より難易度の高い手技にチャレンジしていく意欲も湧いてきます。
もちろん幅広い手技を身につけてさまざまな患者様のご要望に応えられるようになりたいと考えていますが、中でも二重施術を極めたいですね。目元の治療は変化が大きいぶん患者様の満足度も高く、需要が高い傾向にあります。患者様のご要望を反映できるよう、これからも邁進してゆきます。
働き、学び、楽しむ

働き方は人それぞれで、育児のために時短勤務をしている先生や、週に5日フルで入っていらっしゃる先生もいます。週に最低でも2日はしっかりとお休みを取れる状況です。もちろん休日中にオンコールが入ることもありません。働くときはしっかりと働き、帰宅後はオペの振り返りを行ったり、次の段階に向け集中して勉強できる環境です。
オフの日はしっかり休み、近場の温泉やサウナをめぐったりしています。調整すれば連続した休日取得も可能なので、いろいろなところに旅行できればいいなと考えています。オンオフのメリハリをつられるため、質の良い生活を送ることができています。
坂田 将彰 医師の声

Message
メッセージ
東京中央美容外科は創立から現在まで、全国に展開している業界急成長のグループです。
「私たちに関わるすべての人を幸せに」という企業理念のもと、グループ全体で患者様にとって通いやすい環境、スタッフにとって働きやすい環境を目指し様々な施策が取られています。
Pick upVoices
ピックアップ ボイス
-
入職1年以内に院長就任
指導医
木谷 智子医師
手技が上手な先生や尊敬できる先生にもたくさん出会えてほんとに良かったです。
TCBは新規開院予定も多くチャンスがたくさんあります。迷っている方には是非お勧めしたいです。 -
初期研修後、TCBへ入職
指導医
坂田 将彰医師
美容医療には人に生きる強さや希望を与えられる可能性があると信じています。
「美容医療に興味はあるけれど一歩踏み出せない」という医師の方は是非一度見学にいらしてください。 -
初期研修後、TCBへ入職
指導医
井上 舞医師
美容医療は実際に足を踏み入れてみると思っているほど敷居は高くありません。
TCBは他と比べ若手にも多くのチャンスがあります。自分を信じて飛び込んでみてください。 -
入職1年以内に院長就任
指導医
金澤 孝祐医師
TCBに入職し「保険診療も自由診療も、医療の本質は変わらない」を身をもって学びました。
自由診療に抵抗がある方も少しでも興味があれば一度見学にいらしてください。 -
入職1年以内に院長就任
指導医
佐藤 光医師
TCBの魅力はオールドルーキーでもデメリットにならずに「信頼感」として受け入れてもらえる環境です。
当たり前の生活がとても幸せで、仕事もプライベートも満足しています。 -
他科からの転科
指導医
山内 崇史医師
TCBでは外科以外の出身者の方でも外科出身者に負けない手技手腕を振るっておられます。
良い雰囲気の職場で自身のQOLも向上し、充実した毎日です。 -
子育てとの両立
医師
本藤 佳子医師
子どもがいると、女性がキャリアを諦めたりすることが多いと思いますが、TCBではクリニック全体でサポートしてくれて、キャリアも育児も取り組める環境です。
-
子育てとの両立
指導医
中村 杏奈医師
限られた時間の中で働いているママドクターがTCBにはたくさんいます。
忙しい時も皆でフォローするチームワークがあり、家庭の時間も大切にできる環境です。 -
美容外科経験者
指導医
佐藤 麻未医師
TCBにはさまざまな経歴を持つドクターがいらっしゃり専門的な視点からアドバイスをしていただけます。
ぜひ一度見学していただき実際の現場の雰囲気を感じ取ってみてください。 -
美容外科経験者
上級指導医
橋本 祥平医師
TCBは成長過程にあり、グループ全体の成長に寄与する経験は貴重なものです。
ここには経験が無くても着実に手技を習得できる研修環境が整っています。一緒に成長しましょう。 -
美容外科経験者
上級指導医
篠永 宏行医師
TCBは医師としての技術だけでなく、患者様への接し方や悩みを聞き出す力、スタッフへのマネジメントなど様々なスキルを学び活かせる場所です。
視野を広げるチャンスがあります。 -
他科からの転科
指導医
福田 美智子医師
TCBなら若手であっても経験を積むチャンスが十分にあり綿密な研修体制が整っています。
「チャレンジしたい」と強い思いを持っている方はぜひ挑戦してください。 -
他科からの転科
指導医
新保 光華医師
初期研修終了後は眼科で勤務しておりましたが、元々興味のあった美容外科に思い切って転科したことで生活が一転しました。
TCBを選んで本当によかったと思っています
医師
当院の医師へのエントリーは、
エントリーフォームよりご応募ください。
坂田 将彰 医師の声
生きる希望を
与える治療
保険診療と異なり、直接的に人の生命に関わる治療ではないので、患者様を第一に考えなくてはなりません。実際に患者様と関わってご要望をお聞きするなかでいろいろな価値観にふれ、美的感覚は本当に人それぞれなのだと改めて実感しています。自分自身の視野が広がってゆく感覚とともに美的センスも磨かれているのかなと思っております。
私は美容医療には人に生きる強さや希望を与えられる可能性があると信じています。「美容医療に興味はあるけれど一歩踏み出せない」という医師の方もいらっしゃるのではないでしょうか。ぜひ一度見学にいらして、現場を目で見て確かめてください。みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。